« 新型コロナウイルスワクチン接種2回目の副反応も軽かった | トップページ | 2021年の富士山初冠雪が見直された »

2021.09.21

2021年の東海地方の梅雨入りが5月16日ごろから6月13日ごろに大幅に変更された

当初、名古屋地方気象台から発表された東海地方の暫定の梅雨入りの5月16日ごろで、平年より21日早く、1951年の統計開始から2番目に早い梅雨入りでした。

最終的な2021年の梅雨入りの確定値は、大幅に修正され6月13日ごろで、平年より3日早くなっています。なお、梅雨明けは変更がなく7月17日ごろです。

今年の天候は、気象台でも読みづらかったということでしょうか。

210921

関連エントリー:2021年東海地方の梅雨入りは平年より21日早い5月16日 2021.05.16

|

« 新型コロナウイルスワクチン接種2回目の副反応も軽かった | トップページ | 2021年の富士山初冠雪が見直された »

気象」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新型コロナウイルスワクチン接種2回目の副反応も軽かった | トップページ | 2021年の富士山初冠雪が見直された »