見直された2021年の富士山初冠雪は9月26日
甲府地方気象台は、9月7日に富士山初冠雪を発表しましたが、9月20日に富士山の今年の平均気温の最高値を記録したため今年の初冠雪を見直しました。
そして、改めて9月26日に初冠雪の発表をしました。
さすがにここまでくれば、以降に今年の平均気温の最高は記録しないよね。
・ 甲府地方気象台では9月26日に富士山の初冠雪を観測しました 2021.09.26/甲府地方気象台
※ 画像をクリックするとウインドウに拡大表示します。
関連エントリ
・2021年の富士山初冠雪が見直された 2021.09.22
・2021年の富士山の初冠雪は9月7日 2021.09.07
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
- 2023年 静岡のサクラが開花(2023.03.19)
- 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました(2023.03.14)
- 今日の静岡は4月上旬並みの最高気温、空には満月(2023.03.07)
- 寒いと感じた1月は月をとおすと平年並みなんだ(2023.02.02)
「富士山」カテゴリの記事
- 富士山の雪が増えました(2023.02.16)
- 富士山の雪は風でだいぶ飛ばされた(2023.02.03)
- 今朝の静岡は寒かった(2022.12.20)
- 富士山は少しずつ雪化粧(2022.11.02)
- 9月30日が2022年の富士山初冠雪(2022.09.30)
コメント