« 中日本高速道路 東名高速道路 由比PA上り | トップページ | 2021年の富士山の初冠雪は9月7日 »

2021.09.06

接触確認アプリCOCOAを久し振りに開いてみたけれど...

久し振りに新型コロナウイルスの接触確認アプリCOCOAを開いてみました。

COCOAは途中で日数のカウントがリセットされてしまいましたが、それでもリセット後232日間使用しています。

リセット前からウイルス陽性者の接触は確認されていません。

厚生労働省の公表によると9月3日現在で、COCOAのダウンロード数2,993万件、陽性登録件数36,341件です。

静岡県の確認されている陽性者数は24,358人で、静岡県の人口は3,613,694人(2021.7.1)だから陽性者の割合は0.5%です。

COCOA同士が1m以内、15分以上接触し、かつ陽性であったことをCOCOAに入力しない限り表示されないので、まだまだCOCOAで確認されるのは希なのかな。

210906

210906_20210906232901

関連エントリー:COCOAのAndroidでの不具合の発生はしょうがないけれど、気がつくのが遅すぎない 2021.02.04

|

« 中日本高速道路 東名高速道路 由比PA上り | トップページ | 2021年の富士山の初冠雪は9月7日 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中日本高速道路 東名高速道路 由比PA上り | トップページ | 2021年の富士山の初冠雪は9月7日 »