接触確認アプリCOCOAを久し振りに開いてみたけれど...
久し振りに新型コロナウイルスの接触確認アプリCOCOAを開いてみました。
COCOAは途中で日数のカウントがリセットされてしまいましたが、それでもリセット後232日間使用しています。
リセット前からウイルス陽性者の接触は確認されていません。
厚生労働省の公表によると9月3日現在で、COCOAのダウンロード数2,993万件、陽性登録件数36,341件です。
静岡県の確認されている陽性者数は24,358人で、静岡県の人口は3,613,694人(2021.7.1)だから陽性者の割合は0.5%です。
COCOA同士が1m以内、15分以上接触し、かつ陽性であったことをCOCOAに入力しない限り表示されないので、まだまだCOCOAで確認されるのは希なのかな。
関連エントリー:COCOAのAndroidでの不具合の発生はしょうがないけれど、気がつくのが遅すぎない 2021.02.04
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 困ったときはアナログ? 大阪・関西万博2025(2025.04.13)
- 最近、ブログにリンクを貼るのに少しだけ抵抗を感じます(2025.04.11)
- Firefoxの翻訳機能が日本語に対応した(2025.03.20)
- Firefox が 137.0 にバージョンアップ(2025.04.04)
- Firefox が 136.0 にバージョンアップ(2025.03.06)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザも新型コロナウイルス感染症も下火になりました(2025.03.27)
- 季節性インフルエンザは急激に減ってきました(2025.02.17)
- 依然、インフルエンザの流行は止まりませんね(2025.01.23)
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
- 鳥インフルエンザで初の死者 -米国(2025.01.07)
「健康」カテゴリの記事
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- 季節性インフルエンザも新型コロナウイルス感染症も下火になりました(2025.03.27)
- 季節性インフルエンザは急激に減ってきました(2025.02.17)
- 依然、インフルエンザの流行は止まりませんね(2025.01.23)
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
コメント