パナソニックの耳年齢がチェックできるサイト「耳年齢チェック」
パナソニックは補聴器を作っているようで、耳年齢をチェックできるサイトがあります。
操作は簡単で、1kHzから19kHzまで10段階の周波数で音を鳴らすことでどこまで聞き取れるかチェックするものです。もちろん、正式なものでなく目安で、チェックして変だと感じたら耳鼻咽喉科の受診を勧めているものです。
健康な20歳の若者が聞き取れる周波数は20Hzから20kHzと聞いたことがあります。そして、加齢とともに低音・高音の両側から聞こえづらくなるそうです。
耳年齢チェックでは、19kHzまで聞こえると20歳代、10kHzでは60歳代としています。
・ 耳年齢チェック/Panasonic
僕は、以前から加齢とは別に左耳の4kHz聴力が右耳に比べて落ちています。
この耳年齢チェックでは、年相応で10kHzがやっと聞き取れました。
関連エントリー:僕の左耳の高音域、ちょっぴりへたっているみたい 2012.10.19
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」(2022.04.21)
- パナソニックの耳年齢がチェックできるサイト「耳年齢チェック」(2021.08.26)
- JAMSTECの「東日本大震災から10年ーー「定説」をくつがえした巨大地震の全貌」は面白い(2021.06.24)
- ドラえもんチャンネルのStay Home用アイテム(2020.05.04)
- 「山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信」は、情報が氾濫する中参考になる(2020.03.30)
「健康」カテゴリの記事
- 久し振りにJR静岡駅新幹線ホームで修学旅行生の一団を見ました(2022.05.10)
- COCOA 477日作動して陽性者tの接触確認なし(2022.05.09)
- 今シーズンもインフルエンザの発生は極めて少なかった(2022.04.24)
- 新型コロナウイルスの感染者は徐々に減少しています(2022.04.18)
- 3回目新型コロナウイルスワクチンの副反応(2022.04.11)
コメント