緊急提言 パンデミック/ユヴァル・ノア・ハラリ
新型コロナウイルス感染症が流行していることもあって、この関係の書籍を少しずつ読んでいます。
「緊急提言 パンデミック」は、パンデミックが世界的に問題になった昨年前半にユヴァル・ノア・ハラリの起稿やインタビューをまとめたものです。
新型コロナウイルス感染症を科学的な側面から書かれたものが多くありますが、この本はハラリの専門分野、哲学の側面から書かれています。
私たちは、感染症に対処するにあたっては科学を信頼するべきだが、自分は一時的存在であり、必ず死ぬという事実に取り組む責務も、依然として担わなければならない。
70ページ 死に対する私たちの態度は変わるか?
感染症と戦いと共生が人類の歴史の一面になっていることを、改めて考えさせられます。
関連エントリー
・ 新型コロナウイルスを制圧する/河岡義裕,河合香織 2020.11.12
・ コロナの時代の僕ら/パオロ・ジョルダーノ 2020.07.20
緊急提言 パンデミック 寄稿とインタビュー Urgent Suggesution on the PANDEMIC ARTICLES AND AN INTERVIEW
ユヴァル・ノア・ハラリ(Yuval Noah Jarari) 訳:柴田裕之(Shibata Yasushi)
河出書房新社/2020
・ 書籍の紹介一覧 B0163
-----
Amazon.co.jp アソシエイト
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 大江健三郎さんが亡くなられた(2023.03.13)
- 「週刊朝日」が2023年5月をもって休刊(2023.01.19)
- 週刊少年ジャンプをダブって買ってしまった(2023.01.16)
- 書店がひとつもない自治体が全国で26%(2022.12.09)
- 週刊少年ジャンプは2023年(2022.12.05)
「書籍の紹介」カテゴリの記事
- 見えない絶景 深海底巨大地形/藤岡換太郎(2021.10.13)
- ゆでめん/野上眞宏・鈴木 茂(2021.10.02)
- 緊急提言 パンデミック/ユヴァル・ノア・ハラリ(2021.07.25)
- ナミヤ雑貨店の奇跡/東野圭吾(2021.07.05)
- 大滝詠一 A LONG VACATION読本 40th ANNIVERSARY /大瀧詠一(2021.04.03)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- 静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種制度が変更されていた(2023.04.10)
- 2023年2月時点の全国の新型コロナウイルスの抗体保有率は42.3%(2023.03.24)
「健康」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- マイナ保険証で医療機関の窓口負担がわずかに軽減される(2023.04.15)
- 静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種制度が変更されていた(2023.04.10)
コメント