「史上最も孤独だった男」宇宙飛行士 マイケル・コリンズさんが亡くなられた
1969年7月に月面着陸をしたアポロ11号のクルーだったマイケル・コリンズさんが亡くなられた。享年90歳。
20世紀少年の僕にはアポロ11号は、打ち上げと月面着陸の白黒のテレビ映像が強烈に印象に残っています。
月面に降り立ったアームストロング船長とオルドリン宇宙飛行士に比べ、司令船で月を周回しながら2人の帰還を待ったコリンズ宇宙飛行士は「史上最も孤独だった男」 とか「忘れられた宇宙飛行士」とか呼ばれることがあります。
でも、彼が司令船で着実にミッションをこなさなければ3人の宇宙飛行士は地球に帰ってこれなかったわけで、すごいことにはかわりはないです。
・ NASA Remembers Apollo Astronaut Michael Collins/NASA
関連エントリー:人類で最初に月に降りたアームストロングさんが亡くなられた 2012.08.27
NASA Remembers Michael Collins
Former NASA astronaut Michael Collins, who flew aboard Gemini 10 and served as command module pilot for Apollo 11, passed away on April 28, 2021.
Today the nation lost a true pioneer and lifelong advocate for exploration," said acting NASA Administrator Steve Jurczyk.
2021.04.28/NASA
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 2070年の日本の総人口は8,700万人ですか(2023.04.26)
- 清水エスパルス 秋葉監督が就任(2023.04.04)
- 坂本龍一さんが亡くなられた(2023.04.02)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は満月(2023.05.05)
- 2023年5月6日未明から明け方は半影月食(2023.05.04)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- 2023年4月20日は日食だけど静岡からは見えません(2023.04.17)
- 月と金星がとても近い位置にあったのですが...(2023.03.25)
「動画」カテゴリの記事
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- カムチャッカ半島 シベルチ火山噴火のひまわり画像(2023.04.11)
- 2023年9月21日はアンタレス食(2022.12.31)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
- ロジャー・ウォーターズの「ヴィーラ / ブリング・ザ・ボーイズ・バック・ホーム」がオンライン配信(2022.11.23)
コメント