今シーズンのインフルエンザは異様に発生が少ない
例年、1月にピークを迎えるインフルエンザですが、今シーズンは全国の定点当たりの報告数が0.01と非常に少なく推移しています。
新型コロナウイルス感染症の対策のため、外出の自粛やマスクの着用、手指消毒などが徹底されているからでしょうか?
このような対策を例年とればインフルエンザの発生は極めて少なく抑えられるのですね。
| 固定リンク
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルスワクチンの4回目接種券が届きました(2022.08.11)
- 静岡県も新型コロナウイルスの感染者が急増している(2022.08.03)
- 新型コロナウイルス感染症等により寿命が男は0.10年、女は0.07年寿命が短くなった -2021年簡易生命表 (3)(2022.08.02)
- 新型コロナウイルス感染症の死亡確率は約1% -2021年簡易生命表 (2)(2022.07.30)
- 2022/'23シーズンのインフルエンザは流行するのだろうか?(2022.07.28)
「健康」カテゴリの記事
- 接触通知ログ解析ツール「COCOAログチェッカー」(2022.08.16)
- 新型コロナウイルスワクチンの4回目接種券が届きました(2022.08.11)
- 静岡県も新型コロナウイルスの感染者が急増している(2022.08.03)
- 新型コロナウイルス感染症等により寿命が男は0.10年、女は0.07年寿命が短くなった -2021年簡易生命表 (3)(2022.08.02)
- 新型コロナウイルス感染症の死亡確率は約1% -2021年簡易生命表 (2)(2022.07.30)
コメント