2月13日 23:07の福島県沖の地震は静岡でも揺れを感じました
13日23時過ぎの福島県沖の地震は、静岡市葵区でも揺れを感じました。葵区の震度は2です。
マグニチュードは7.3、最大震度は6強で規模の大きな地震です。
地震調査委員会によると、今回の地震は「2011 年東北地方太平洋沖地震」の余震域で発生たとのことです。
震源は太平洋プレートが北米プレートに沈み込んだ太平洋プレート内の逆断層型の地震のようです。
Google mapの航空写真は海底の地形も表示されます。震源を地図に落としてみると太平洋プレートが北米プレートに沈み込む日本海溝の先で起きたことが実感できます。
Google mapから作図
参考:2021 年2月 13 日福島県沖の地震の評価/地震調査研究推進本部地震調査委員会 2021.02.14 PDF 5.17MB
----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 2025年の東海地方の梅雨明けは7月4日(2025.07.04)
- 2025年の東海地方の梅雨明けは何時だろう?(2025.07.02)
- 2025年も半年を過ぎましたが気温は平年に比べ高く推移している(2025.07.01)
- 静岡は今年初めての猛暑日 歴代2番目に高い6月の最高気温(2025.06.17)
- 昨日2025年台風1号が発生(2025.06.12)
コメント