新型コロナウイルスの抗体保有はまだまだ極めて低い
2020年6月の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抗体保有率の調査結果は厚生労働省のサイトに掲載されていましたが、12月の結果は掲載されていないので、NHKの記事を基に書きます。
2020年12月の厚生労働省のSARS-CoV-2抗体保有率は、東京都 0.9%、大阪府 0.6%、愛知県 0.6%、福岡県 0.2%、宮城県 0.1%、5都府県集計で0.5%と極めて低くなっています。
感染防止策が功を奏し感染者を低く抑えているのでしょう。
一方で集団免疫を獲得して、季節性インフルエンザのように流行はあるものの社会活動全般に影響を及ぼさなくなるまでは、相当時間がかかりそうです。
やっぱり少しでも収束を早めるのはワクチンということになるのかな。
参照:新型コロナ 抗体保有の割合 5都府県すべてで1%下回る 2021.02.05/NHK
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「週刊朝日」が2023年5月をもって休刊(2023.01.19)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- 県道清水富士宮線バイパスと清水いはらICがつながり新東名から清水港や三保半島に行きやすくなる(2023.01.04)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 静岡新聞が3月をもって夕刊を廃止(2023.01.10)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 2022/′23シーズンはインフルエンザが発生しています(2023.02.04)
- インフルエンザが流行シーズン入り 2022/23シーズン(2022.12.29)
- 豊橋市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が発生(2022.12.06)
- 2022/23シーズンのインフルエンザワクチンを接種しました(2022.11.19)
- 新型コロナウイルスの流行は第8波ですか(2022.11.15)
「健康」カテゴリの記事
- 2022/′23シーズンはインフルエンザが発生しています(2023.02.04)
- インフルエンザが流行シーズン入り 2022/23シーズン(2022.12.29)
- 2022/23シーズンのインフルエンザワクチンを接種しました(2022.11.19)
- 接触確認アプリ「COCOA」をアンインストールしました(2022.11.17)
- 新型コロナウイルスの流行は第8波ですか(2022.11.15)
コメント