2020/'21シーズンはインフルエンザの感染者が極端に少ないです
例年、12月頃になるとインフルエンザの感染者数が増加し始ますが、今シーズンは極めて少ないです。
2020年第51週(12月14日〜12月20日)の定点当たりのインフルエンザの全国報告数は0.01で、例年のこの時期(2019年 21.22、’18年8.05、’17年 12.87)に比べて極端に低い数字です。
新型コロナウイルス感染症要望のため手指消毒やマスクの着用などが徹底されているからでしょうか?
| 固定リンク
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- 静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種制度が変更されていた(2023.04.10)
「健康」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- マイナ保険証で医療機関の窓口負担がわずかに軽減される(2023.04.15)
コメント