« イチョウの色づきが悪いような | トップページ | 東名高速上り線から浜松基地に着陸するE-767が見られました »

2020.12.13

自動車のスマートキーの電池交換をしました

シエンタのスマートキーの電池残量が心もとなくなってきたので、電池交換をしました。

シエンタの電池はCR2032です。

20121301

交換方法は取扱説明書を見ればいいのですが、YouTubeのトヨタチャンネルにもアップされていたのでYouTubeを参考にしました。

スマートキーを開けて電池を交換しますが、シエンタの場合はスマートキー付属のメカニカルキーを使って、メカニカルキーの刺さっていた箇所の横の溝に差し込むことにより簡単に開きました。

20121302

開くとYouTubeでは電池が見えますが、僕の場合は見えません。

20121303

どうやら電池のあるモジュールがカーバーに貼りついているようです。

そこでマイナスの精密ドライバーを使ってモジュールをカバーからはがすと、裏側に電池がありました。

後は電池を取り替えて元に戻します。

20121304

電池を交換したら交換前より遠くから施錠や解錠などができるのようになりました


スマートキー(電子キー)の電池交換方法/トヨタチャンネル

関連エントリー:スマートキーがが電池切れになった時のクルマの始動方法 - TOYOTA 2020.11.26

|

« イチョウの色づきが悪いような | トップページ | 東名高速上り線から浜松基地に着陸するE-767が見られました »

動画」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イチョウの色づきが悪いような | トップページ | 東名高速上り線から浜松基地に着陸するE-767が見られました »