自動車のスマートキーの電池交換をしました
シエンタのスマートキーの電池残量が心もとなくなってきたので、電池交換をしました。
シエンタの電池はCR2032です。
交換方法は取扱説明書を見ればいいのですが、YouTubeのトヨタチャンネルにもアップされていたのでYouTubeを参考にしました。
スマートキーを開けて電池を交換しますが、シエンタの場合はスマートキー付属のメカニカルキーを使って、メカニカルキーの刺さっていた箇所の横の溝に差し込むことにより簡単に開きました。
開くとYouTubeでは電池が見えますが、僕の場合は見えません。
どうやら電池のあるモジュールがカーバーに貼りついているようです。
そこでマイナスの精密ドライバーを使ってモジュールをカバーからはがすと、裏側に電池がありました。
後は電池を取り替えて元に戻します。
電池を交換したら交換前より遠くから施錠や解錠などができるのようになりました
・ スマートキー(電子キー)の電池交換方法/トヨタチャンネル
関連エントリー:スマートキーがが電池切れになった時のクルマの始動方法 - TOYOTA 2020.11.26
| 固定リンク
「動画」カテゴリの記事
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- カムチャッカ半島 シベルチ火山噴火のひまわり画像(2023.04.11)
- 2023年9月21日はアンタレス食(2022.12.31)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
- ロジャー・ウォーターズの「ヴィーラ / ブリング・ザ・ボーイズ・バック・ホーム」がオンライン配信(2022.11.23)
「自動車」カテゴリの記事
- 静岡県道223号清水港土肥線のステッカー(2023.03.08)
- ナンバープレートのアルファベットの分類番号を初めて見ました(2023.05.12)
- クロネコヤマトの配送日数が一部区間で翌日から翌々日に変更されるようです(2023.04.18)
- トヨタのリコール状況の検索では自分のクルマのリコールの対応状況までわかるんですね(2023.04.06)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
コメント