中部横断自動車道 南部IC-下部温泉早川IC間も早く開通してほしい
久し振りに中部横断自動車道を使いました。
中部横断自動車道は清水側と甲府側から建設が進み、清水側は新東名高速道路の新清水JCTから南部IC間、甲府側は中央高速道路の双葉JCTから下部温泉早川IC間が開通しています。
南部IC-下部温泉早川IC間は未開通なので、中部横断自動車道をいったん降りて、並行する国道52線を走ります。ちなみに現時点では、富沢IC-南部IC間と下部温泉早川IC-六郷IC間は無料です。
この区間が開通するのは2021年夏とのことですから1年後ですね。開通して52号線を走らなくなれば、静岡から甲州・信州方面は速く楽に行けるようになります。
年
・ 中部横断自動車道 南部IC入口
・ 中部横断自動車道 下部温泉早川IC出口
関連エントリー:中部横断自動車道 富沢IC-南部IC間が11月17日に開通 2019.11.07
| 固定リンク
「自動車」カテゴリの記事
- 静岡県道223号清水港土肥線のステッカー(2023.03.08)
- ナンバープレートのアルファベットの分類番号を初めて見ました(2023.05.12)
- クロネコヤマトの配送日数が一部区間で翌日から翌々日に変更されるようです(2023.04.18)
- トヨタのリコール状況の検索では自分のクルマのリコールの対応状況までわかるんですね(2023.04.06)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
コメント