ネオワイズ彗星が見頃ですが、連日の悪天候により全く見られません
7月下旬はネオワイズ彗星が日没後の北西の空、北斗七星の下あたりに観られるはずです。
明るさも21日は2.2等級で、おおくま座のミザールと同じくらい明るさなので肉眼でも十分見ることができると思います。
でも、静岡は連日の雨や曇りでまたく見ることができません。これから少しずつ光度落ちてくるので、早いところ天気が回復してくれないかな。
下の動画はStar Walk 2でシミレーションした7月21日夕方の静岡市葵区の北西の空です。ネオワイズ彗星がこのように見えるはずです。
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 小型月着陸実証機「SLIM」やX線分光撮像衛星(XRISM)を搭載した「H2A」ロケット47号機の打ち上げが成功した(2023.09.07)
- 今夜は2023年で最も近い満月(2023.08.31)
- 古川宇宙飛行士、国際宇宙ステーションに到着(2023.08.28)
- 古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(2023.08.26)
- 有明の月、地球照(2023.08.13)
コメント