民間初の有人宇宙船「グルードラゴン」が打ち上げられた
スペースX社の有人宇宙船「クルードラゴン(Dragon 2)」がファルコン9ロケットにより打ち上げられました。
スペースシャトル退役後、国際宇宙ステーション(ISS)への有人飛行はロシアのソユーズだけになっていました。
今夜、ISSにドッキングの予定です。
今回は、飛行士2人のテスト飛行ですが、次回8月に予定されているフライトは、野口聡一さんも搭乗する本格運用で楽しみです。
・ Launch Recap: NASA and SpaceX fly Astronauts to the Space Station/NASA
NASA Astronauts Launch from America in Historic Test Flight of SpaceX Crew Dragon
For the first time in history, NASA astronauts have launched from American soil in a commercially built and operated American crew spacecraft on its way to the International Space Station. The SpaceX Crew Dragon spacecraft carrying NASA astronauts Robert Behnken and Douglas Hurley lifted off at 3:22 p.m. EDT Saturday on the company’s Falcon 9 rocket from Launch Complex 39A at NASA’s Kennedy Space Center in Florida.
2020.05.31/NASA
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
- 道交法施行令が改正され来年4月から自転車に青切符制度が導入される見込み(2025.04.26)
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- アナログレコードの販売が好調のようです(2025.04.10)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 地球深部探査船「ちきゅう」の出航がライブ配信されていたんですね(2024.09.06)
- 小型月着陸実証機(SLIM)の月面活動が終了した(2024.08.28)
- ボーイングの「スターライナー」が国際宇宙ステーションにドッキング(2024.06.07)
- 米国で13年ゼミと17年ゼミが221年ぶりに同時に発生する(2024.04.16)
- SLIMが2度目の活動を再開(2024.03.28)
「天文」カテゴリの記事
- 十四夜の月と火星(2025.01.13)
- 2025年9月8日は皆既月食(2025.01.05)
- 2024年12月24日 スピカ食(2024.12.25)
- 金星が明るく輝いています(2024.12.23)
- 2024年12月25日はスピカ食(2024.11.18)
「動画」カテゴリの記事
- 静岡駅前タクシー乗り場のライブカメラ(2024.12.04)
- 地球深部探査船「ちきゅう」の出航がライブ配信されていたんですね(2024.09.06)
- スタット・ランス - 清水エスパルス戦をSBSがYouTubeで生配信(2024.07.27)
- ボーイングの「スターライナー」が国際宇宙ステーションにドッキング(2024.06.07)
- 朝日新聞の札の辻のライブカメラ(2024.05.20)
コメント