浜松市で初の新型コロナウイルス感染者、静岡県では4例目
浜松市で新型コロナウイルスの陽性が確認されました。浜松市の発表を静岡新聞が報じています。
浜松市では初めて、静岡県では静岡市の3例とあわせて4例目の陽性となります。
静岡市の3例は、クルーズ船や帰国者だったので海外渡航歴のなかった人の感染は初めてです。
非特定多数の人とは接触する機会の少ない人のようだから、どこで感染したのだろう?県内でもウイルスが広がりだしたということでしょうか。
浜松市で初の新型コロナウイルス感染確認
浜松市の鈴木康友市長は28日夜、市役所で記者会見を開き、市内在住で日本国籍の自営業男性が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。静岡県内の感染確認は4人目で、同市では初めて。男性は同日のPCR検査で陽性と確認され、市内の感染症指定医療機関に入院した。軽症という。感染経路は不明で、市は男性の行動履歴と濃厚接触者を確認し、29日に発表する。
市は「男性の強い意向」として年齢を非公表とした上で、「比較的若い人」とだけ説明した。在宅でパソコンを使う仕事に従事し、不特定多数の一般人と接する業務ではないという。
男性は25日にのどの痛みを感じ、26日に37.1度の微熱を発症。発症前2週間以内に海外渡航歴はなかったが、本人自身が感染を懸念するような行動履歴があったことから、27日に市保健所の相談センターに電話した。同センターの指示で28日、市内の感染症指定医療機関の帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査で陽性と確認されたため、そのまま入院した。
男性は26日以降、医療機関以外に外出していない。発症2週間前の11日以降、集団感染が懸念されるような大人数が集う場所にも行っていないという。
2020.03.28/静岡新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 2070年の日本の総人口は8,700万人ですか(2023.04.26)
- 清水エスパルス 秋葉監督が就任(2023.04.04)
- 坂本龍一さんが亡くなられた(2023.04.02)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- 静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種制度が変更されていた(2023.04.10)
「健康」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- マイナ保険証で医療機関の窓口負担がわずかに軽減される(2023.04.15)
コメント