WHOが新型コロナウイルス COVID-19 のパンデミックを宣言
WHOが新型コロナウイルス COVID-19 についてパンデミックを宣言しました。
現在、114か国で118,000を超える症例があり、4,291人が命を落としていいるそうです。
最初に感染が拡大した中国は、新たな感染は少なくなってきましたが、イタリア、韓国、イランなどを中心に感染者数が増加しています。
WHO Director-General's opening remarks at the media briefing on COVID-19
In the past two weeks, the number of cases of COVID-19 outside China has increased 13-fold, and the number of affected countries has tripled.
There are now more than 118,000 cases in 114 countries, and 4,291 people have lost their lives.
Thousands more are fighting for their lives in hospitals.
In the days and weeks ahead, we expect to see the number of cases, the number of deaths, and the number of affected countries climb even higher.
WHO has been assessing this outbreak around the clock and we are deeply concerned both by the alarming levels of spread and severity, and by the alarming levels of inaction.
We have therefore made the assessment that COVID-19 can be characterized as a pandemic.
2020.03.11/World Health Organization
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 2070年の日本の総人口は8,700万人ですか(2023.04.26)
- 清水エスパルス 秋葉監督が就任(2023.04.04)
- 坂本龍一さんが亡くなられた(2023.04.02)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- 静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種制度が変更されていた(2023.04.10)
「健康」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- マイナ保険証で医療機関の窓口負担がわずかに軽減される(2023.04.15)
コメント