暖冬の影響かオキザリスの花が早いような気がします
街のあちらこちらで咲くオキザリス(カタバミ)の花が、今年は早いような気がします。
いつもの年は、2月中旬から3月頃に満開になるのですが、すでに満開になっています。この暖かい冬の影響だろうか?
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
- ヒメジョンの花があちらこちらに咲いています(2025.05.23)
「ガーデニング日記 2020」カテゴリの記事
- イチョウの色づきが悪いような(2020.12.12)
- 真富士の里のモミジ(2020.12.08)
- ビワの花(2020.11.22)
- 春野ふれあい公園のモミジ(2020.11.20)
- シンテッポウユリの種子(2020.11.04)
コメント