横断バッグ ミクロ君
新東名高速道路 上り線の静岡サービスエリアに「横断バッグ」のコーナーがありました。
小学校時代を静岡で暮らした人にはあたりまえすぎる「横断バッグ」です。そして、横断バックが静岡限定だったことを後で知り、ビックリすることになります。そう、はんぺんが黒いものだと思っていたところ、全国的には白だと知ってビックリするように...
横断バッグは、小学校入学と同時に持たされる横断歩道のマークがついた黄色い丈夫なバックで、通学時に使います。
サービスエリアの横断バッグのコーナーには、色違いのバックやサイズや用途を変えたバックが多種類販売していました。
横断バックを製造・販売しているミヤハラのサイトを見ると、僕が小学校の頃とは違って様々な横断バックを作っていました。
懐かしくなって、一番小さな「横断バッグ ミクロ君」を買いました。
・ 横断バッグ ミクロ君/横断バッグのミヤハラ.,
参照:横断バッグのミヤハラ.,
関連エントリー:新東名 静岡サービスエリア上り線で販売されている横断バッグ 2020.01.26
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回と同じ166円(2022.08.14)
- 横長封筒の切手の貼る位置を間違えていた - 切手を貼る位置(2022.07.21)
- 富士山静岡空港東側展望台「だいだらぼっち」(2022.07.17)
- 野良猫、野猫、地域猫(2022.06.24)
- 静岡のガソリンは前回から2円下がって166円(2022.07.18)
コメント