恒星「カムイ」とその惑星「チュラ」、素敵な名前ですね
国際天文学連合(IAU)の「太陽系外惑星命名キャンペーン」で、日本に割り当てられた太陽系外惑星系には、恒星に「カムイ(Kamui)」、惑星に「ちゅら(Chura)」という名前が付けられることが決まったそうです。
「カムイ(Kamui)」はかんむり座の方向にある恒星「HD 145457」、「ちゅら(Chura)」はそれを公転する巨大ガス惑星「HD 145457 b」です。
アイヌ語や沖縄・琉球語からとった自然に対する尊敬と畏怖を表した素敵な名称ですね。
当然、高性能な天体望遠鏡でしか見られません。
クレジット:国際天文学連合 ※ 画像をクリックすると別ウインドウで拡大表示します。
参照:太陽系外惑星系の名称決定、日本からの命名は「カムイ」、「ちゅら」 2019.12.17/国立天文台
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 2070年の日本の総人口は8,700万人ですか(2023.04.26)
- 清水エスパルス 秋葉監督が就任(2023.04.04)
- 坂本龍一さんが亡くなられた(2023.04.02)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は満月(2023.05.05)
- 2023年5月6日未明から明け方は半影月食(2023.05.04)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- 2023年4月20日は日食だけど静岡からは見えません(2023.04.17)
- 月と金星がとても近い位置にあったのですが...(2023.03.25)
コメント