日本平パークウェイの歩道橋は撤去されていたんですね
先日、久し振りに日本平パークウェイの静岡側を走っていて、歩道橋が撤去されていることに気がつきました。
調べてみると昨年9月に解体撤去されていたんですね。
・ 歩道橋が撤去された日本平パークウェイ(静岡側) 2019.12.26
・ 歩道橋があった頃の日本平パークウェイ(静岡側)
※ Google ストリートビューから画像引用
この歩道橋は静岡側の日本平パークウェイの山頂近くに設置されていました。
人通りがほとんどない山中にぽつんと設置されていたため、その存在が話題になる歩道橋でした。
真偽の程はわかりませんが、過去にここで子どもが交通事故死しその供養のために設置されという、静岡の都市伝説のひとつでした。
日本平パークウェイ(静岡側)歩道橋解体工事伴う交通規制のお知らせ
平素は格別なお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
さて、静岡側(日本平動物園側)日本平パークウェイでは下記日程において歩道橋解体工事が実施されます。
工事実施期間内においては片側交互通行などの交通規制も実施される予定です。
ご来場に際しお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、下記ご確認のうえご来場をお願い申し上げます。
工事期間【予定】 2018年9月10日(月) ~ 10月6日(土)
※片側交互通行期間【予定】
9月14日(金)、15日(土)の2日間
※夜間(22時~5時)通行止め期間【予定】
9月18日(火)~21日(金)
なお、上記工事予定については、工事の進捗および天候等の理由により日程が変更する場合があります。
2018.08.22/日本平ロープ-ウェイ
| 固定リンク
「自動車」カテゴリの記事
- 静岡県道223号清水港土肥線のステッカー(2023.03.08)
- ナンバープレートのアルファベットの分類番号を初めて見ました(2023.05.12)
- クロネコヤマトの配送日数が一部区間で翌日から翌々日に変更されるようです(2023.04.18)
- トヨタのリコール状況の検索では自分のクルマのリコールの対応状況までわかるんですね(2023.04.06)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
コメント