「WEBサービスの確認」これも迷惑メールだね
最近の迷惑メールは巧みですね。下のメールもそうです。
「公式サポート窓口」から送られてきた「WEBサービスの確認」というメール。
どうも利用しないサービスを停止しないと、利用料金が携帯電話使用料に加算されるようです。
そもそも利用しているWEBサービスって何?送信元のアドレスもGメールだし。
手続きのULRをクリックするとどこに誘導されるのだろう。怖くてできないけれど ^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 雨の日の置き配には注意が必要だね(2023.03.23)
- マイナ保険証を始めて使いました(2023.03.11)
- Firefox が 110.0 にバージョンアップ(2023.02.15)
- Firefox が 109.0 にバージョンアップ(2023.01.18)
「迷惑・スパムメール」カテゴリの記事
- NTTファイナンスを騙る迷惑電話(2023.03.27)
- ASAHIネットを騙る迷惑メールだと思ったら正式な障害通知メールでした(2023.02.08)
- 「ETC利用照会サービス」を騙る迷惑メール(2023.01.03)
- ゆうちょ銀行を騙るフィッシングメール(2022.11.09)
- AsahiNetを騙る迷惑メール - 今度はメールバージョンが古くなっている(2022.10.20)
コメント