水星が太陽面通過中、でも日本では見られません ^^;
2019年11月11日21時35分から12日3時4分の間、水星が地球と太陽の間に入り太陽面を通過します。でも、通過は日本では夜になるので残念ながら見られません。
地球より太陽に近い水星と金星は太陽面通過が起こることがあります。水星の太陽面通過は、1世紀に13回か14回の起こり、次は2032年11月13日です。この時は日本でも見られそうです。
下の動画はNASAが公開している前回(2016年5月9日)の水星の太陽面通過の様子です。太陽に比べて水星は点にしか見えません。
・ Mercury Transit - Time-lapse of the 2016 Mercury transit (Credits: NASA/GSFC)
一方、金星は2012年6月7日に太陽面通過があって、その時は見ることができました。
関連エントリー:金星の太陽面通過 2012@磐田市 2012.06.07
・ 太陽面を通過する金星(2時の位置にあるのが金星) 2012.06.06 12:27 磐田市
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 今夜は満月(2023.05.05)
- 2023年5月6日未明から明け方は半影月食(2023.05.04)
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- 2023年4月20日は日食だけど静岡からは見えません(2023.04.17)
- 月と金星がとても近い位置にあったのですが...(2023.03.25)
「動画」カテゴリの記事
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- カムチャッカ半島 シベルチ火山噴火のひまわり画像(2023.04.11)
- 2023年9月21日はアンタレス食(2022.12.31)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
- ロジャー・ウォーターズの「ヴィーラ / ブリング・ザ・ボーイズ・バック・ホーム」がオンライン配信(2022.11.23)
コメント