静岡ではキンモクセイの香りが... 今年は花が遅い
静岡では、花のピークなのかキンモクセイの香りがあちらこちらでします。
例年は10月10日頃が花のピークのような気がするので、今年は少し遅いのでしょうか?
これまで暑かったから遅いと思ったら、暑さのせいばかりではないようです。
昨年も今年と同様に暑かったけれど、キンモクセイの花は10月10日頃がピークでした。
キンモクセイの花の時期を決める要因はなんなんだろう?
関連エントリー:キンモクセイのかおりの季節です 2018.10.07
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 今年もクリスマスローズの花が咲きました(2025.03.09)
- 近所のウメが満開に近くなりました(2025.02.08)
- 駿府城公園ではサクラがちらほら咲き始めました(2025.02.01)
- 今年もクリスマスローズの芽が出てきました(2025.01.15)
- 街角ではサザンカが花盛り(2025.01.02)
「気象」カテゴリの記事
- 3月に入り静岡では雨が降るようになりました(2025.03.10)
- 静岡の2025年2月は寒かった(2025.03.01)
- 今シーズン 水連鉢に2度目の氷が張りました(2025.02.20)
- 富士山が奇麗です(2025.02.13)
- 今日も静岡は寒かった(2025.02.07)
「ガーデニング日記 2019」カテゴリの記事
- サカタのタネ「2020カレンダー」(2019.12.15)
- 静岡のサクラ(ソメイヨシノ)の開花日も早くなっている(2019.12.06)
- サボテン:播種後4ヶ月後の様子(2019.11.26)
- シソの小さな白い花(2019.11.19)
- ようやく11月らしくなってきました(2019.11.22)
コメント