amazonのメールとamazonを騙るメールを見分ける方法
最近のamazonを騙るメールは巧みで、amazonを頻繁に利用する僕にとっては一瞬戸惑うことがあります。
amazonのサイトでamazonから送られたメールかどうか確認する方法があります。
例えばスマートフォン用のamazonのアプリケーションでは次のようになります。
メニュー{アカウントサービス}→メッセージセンター{メーセージ}→{すべてのメッセージ}を開くと、amazonから送られたメールが確認できます。
これに該当しない場合は迷惑メールですね。
・ アカウントダービスのメッセージセンター
・ amazonから送られてきたメールの一覧が表示される
関連エントリー:依然、amazonを騙る迷惑メールがきます ^^; 2019.05.18
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 接触通知ログ解析ツール「COCOAログチェッカー」(2022.08.16)
- Firefox が 103.0 にバージョンアップ(2022.07.27)
- マイナポイント第2弾のポイントが付与されました(2022.07.03)
- 「iPhoneを探す」に助けられた(2022.06.22)
- Firefox が 102.0 にバージョンアップ(2022.06.30)
「迷惑・スパムメール」カテゴリの記事
- メッセンジャーのアカウントが乗っ取られたと思われるメッセージが立て続けに届いた(2022.07.23)
- 「受信サーバーが容量を超過している」というAsahi-netを騙る迷惑メール(2022.07.14)
- 「夏だよ SummerSaleスタートです。テレビカード」というタイトルの迷惑メール(2022.07.11)
- 僕のAmazonアカウントを使用してして買い物をしたという迷惑メール(2022.06.13)
- UCカードを騙る迷惑メール(2022.06.08)
コメント