« 生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けました 1 - 検査前日まで | トップページ | 生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けました 3 - 検査当日(検査準備) »

2019.08.27

生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けました 2 - 検査前日

大腸内視鏡検査の前日は、指示通り海藻類やキノコ類、コンニャク、種のある果物、ネギ類など消化の悪いもは食べないこと、19時までに食事を終了し、その後は水以外の水分はとりませんでした。

まだ、21時頃に下剤センノシド2錠を飲みました。

190826
・ センノシド 12mg

また、食事の量も少なめにしましたが、もしかしたらそのことが翌日の排便をスムーズにしたかもしれません。
というのも検査当日に時間が費やされるのは、大腸内の便を排出し中に何もない状態にすることだから。

大腸内視鏡検査の方法や体験談はネット上に数多くアップさています。

その中で検査の際に痛みや不安を少なくするために鎮静剤を使うのか使わないのか、両方のケースがあります。

僕の受ける検査では、クルマでの来院について特にダメということがないので、鎮静剤は使わないのかな?

さて、次回は検査当日の様子を書きます。

関連エントリー
・ 生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けました 1 - 検査前日まで 2019.08.26
生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けました 3 - 検査当日(検査準備) 2019.08.28
生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けました 4 - 検査当日(検査) 2019.08.29
還暦を前に人間ドックや脳ドックを受けてみて 2019.09.02

|

« 生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けました 1 - 検査前日まで | トップページ | 生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けました 3 - 検査当日(検査準備) »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けました 1 - 検査前日まで | トップページ | 生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けました 3 - 検査当日(検査準備) »