« 関東鉄道 下妻駅 | トップページ | NHKのハイスピードカメラにフィルムカメラ時代のNIKKOR 105mm f 1:2.5が使われているんですね »

2019.07.11

レイドバトルにアーマードミューツーが出現 - Pokémon GO

今朝、JR静恵岡駅南口のジムにアーマードミューツーが出現していました。
7人でのバトルの結果、倒すことができ、ゲットも比較的容易にできました。

19071101
・ アーマードミューツーとのレイドバトル ※ Pokémon GOから画像引用

19071102
・ 150 ミューツー(アマード) ※ Pokémon GOから画像引用

アーマードミューツーは、ポケモン映画「ミューツーの逆襲 EVOLUTION」の公開を記念して7月11日から7月31日まで出現します。

アーマードミューツーは、アーマーにより拘束されているため、ノーマルのミューツーに比べ力が制限されているとのことです。

アーマードミューツーとはいえ、これでカントー地方151匹のうち日本では出現しないケンタロスを除いた150匹が集まりました。

ケンタロスは、見つけたポケモンとして1匹カウントされているので、海外でゲットしたトレーナーと込むバトルで戦ったのかな?

19071103
・ 128 ケンタロス ※ Pokémon GOから画像引用

|

« 関東鉄道 下妻駅 | トップページ | NHKのハイスピードカメラにフィルムカメラ時代のNIKKOR 105mm f 1:2.5が使われているんですね »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 関東鉄道 下妻駅 | トップページ | NHKのハイスピードカメラにフィルムカメラ時代のNIKKOR 105mm f 1:2.5が使われているんですね »