今度は三井住友銀行を騙る迷惑メール
最近、大きな企業を騙る迷惑メールが度々届きます。
少し前はAmazon、先日は楽天、今度は三井住友銀行を騙るメールが届きました。
・ 三井住友銀行を騙る迷惑メール
「お客様情報が提供され、確認されたら、お客様に電話します。24時間以内に受け取れない場合、お客様の銀行口座は停止および終了します。」とのこと。
三井住友銀行のロゴが貼ってありそれらしく見えるけれど、内容がよく分からない文章だし、なにより三井住友銀行に口座を持っていない (^^;
「検証フォーム」をクリックすると、どこに飛ばされるのだろう?
関連エントリー
・ 今度は楽天を騙る迷惑メール 2019.06.25
・ 依然、amazonを騙る迷惑メールが届きます ^^; 2019.05.18
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 103.0 にバージョンアップ(2022.07.27)
- マイナポイント第2弾のポイントが付与されました(2022.07.03)
- 「iPhoneを探す」に助けられた(2022.06.22)
- Firefox が 102.0 にバージョンアップ(2022.06.30)
- Firefox が 101.0.1 にバージョンアップ(2022.06.16)
「迷惑・スパムメール」カテゴリの記事
- メッセンジャーのアカウントが乗っ取られたと思われるメッセージが立て続けに届いた(2022.07.23)
- 「受信サーバーが容量を超過している」というAsahi-netを騙る迷惑メール(2022.07.14)
- 「夏だよ SummerSaleスタートです。テレビカード」というタイトルの迷惑メール(2022.07.11)
- 僕のAmazonアカウントを使用してして買い物をしたという迷惑メール(2022.06.13)
- UCカードを騙る迷惑メール(2022.06.08)
コメント