« イチゴ:子株の葉が展開をし始めました(宝交早生) | トップページ | 静岡は今年最初の真夏日 2009 »

2019.06.27

MHKのアプリ「ニュース・防災」で河川の状況の画像が表示できるようになった

NHKが提供するアプリケーション「ニュース・防災」は、ニュースや地震、台風などの情報が表示できるのでよく使っています。

雨雲や河川の状況はマップで表示できますが、今回、主要河川の情報に直近の河川の状況の写真の表示が加わりました。これは国土交通省のライブカメラの情報ですが、全国の河川のライブカメラが一覧できるので便利です。

たとえば、静岡市を流れる安倍川では上流から下流まで18地点のライブカメラが登録されています。

NHK ニュース・防災の安倍川の情報
・ NHK ニュース・防災の安倍川の情報

このライブカメラの画像は、現在の様子に加えて平常時の様子が見られるので、平常時と比べることにより現在の状況がよくわかります。

19062702 19062703  
・高知県・西淀川 右岸2.0kmのライブカメラ 左:ライブ 右:平常時

|

« イチゴ:子株の葉が展開をし始めました(宝交早生) | トップページ | 静岡は今年最初の真夏日 2009 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

気象」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イチゴ:子株の葉が展開をし始めました(宝交早生) | トップページ | 静岡は今年最初の真夏日 2009 »