シエンタ ハイブリットのリコール
トヨタからシエンタ・ハイブリットのリコールの通知がきていまいた。
・ トヨタ シエンタ・ハイブリットのリコールの通知
対象車種は2015年から’18年に生産したシエンタ ハイブリッド車の一部で、NHP170-7000016~NHP170-7138943の車台番号が含まれれ、137,016台が対象だそうです。
参照:シエンタ ハイブリッド車のリコール 2019.06.27/トヨタ
不具合は、エンジンルーム後部というかワイパーの下というか、そこに取り付けられているカウルルーバの防水が十分でなく、大雨のなどの時に雨水がエンジンルームを通してエンジンの燃焼室に侵入し、エンジンを傷めてしまう可能性があるそうです。
雨水の浸入防止対策として、カウルルーバにシール材を貼り付けるとともにエンジンに防水カバーを追加するとのことです。
トヨタのデーラーからも電話があって、早速、修理をすることにしました。
関連エントリー:リコール対象のシエンタ ハイブリットを修理してきました 2019.07.07
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「週刊朝日」が2023年5月をもって休刊(2023.01.19)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- 県道清水富士宮線バイパスと清水いはらICがつながり新東名から清水港や三保半島に行きやすくなる(2023.01.04)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 静岡新聞が3月をもって夕刊を廃止(2023.01.10)
「自動車」カテゴリの記事
- 県道清水富士宮線バイパスと清水いはらICがつながり新東名から清水港や三保半島に行きやすくなる(2023.01.04)
- 東名 日本平久能山SIC-新東名 新富士IC間の料金が安くなっているんだけど(2022.12.25)
- ブレーキ故障車退避所(2022.11.24)
- 新東名高速 静岡SA 上りも後進駐車なんだ(2022.12.04)
- 半導体の不足はスマートキーの供給にも影響しているんですね(2022.10.28)
コメント