我が家も液状化が懸念される地域です (^^;
6月18日22時過ぎの山形県沖で発生したマグニチュード6.7、最大震度6強(新潟県村上市)の地震のニュースで、JR鶴岡駅前の更地で液状化と見られる被害が報じられていました。
テレビで見た限りですが、更地の所々に水たまりやぬかるみができ、駐車してある自動車が若干沈んでいました。
僕の住んでいる地域は、海や山から遠い住宅街で津波や山崩れの心配はありませんが、液状化が想定されています。
静岡市は西に流れる安倍川の伏流水が巴川流域の低地、麻機遊水池にかけて東に流れています。
近所でも古い家では今でも湧き水が出ており、母校の小学校の校歌に泉が詠われ、いずみ祭という行事が行われていました。今は暗渠になり目立ちませんが、静岡市葵区の平野部は綺麗な水が流れる水の都でもあるのです。
そのような土地なので地震の時は液状化しやすい地域でもあります。
下の地図は静岡市の防災マップのうち液状化の想定を示したものです。
液状化が最大になるケースで、赤が大、黄が中、緑が小を表します。葵区の平野部は液状化が大きな赤の区域が多くなっています。
・ 静岡市防災マップ 葵区平野部/静岡市 施設名等は筆者加筆 クリックすると別ウインドウで拡大表示ができます。
地震の時は、液状化で家が傾いたり沈んだりすることを覚悟しなければならないね (^^;
令和元年6月18日22時222分頃の山形県沖の地震について
地震の概要と津波注意報の発表状況
検知日時(最初に地震を検知した時刻) 6月18日22時22分
発生日時(地震が発生した時刻) 6月18日22時22分
マグニチュード 6.7(暫定値; 速報値6.8から更新)
場所および深さ 山形県沖(酒田の南西50km付近)、深さ14km(暫定値; 速報値約10kmから更新)
発震機構 西北西ー東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型(速報値)
震度 【最大震度6強】新潟県村上市(むらかみし)で震度6強、山形県鶴岡市(つるおかし)で震度6弱を観測したほか、北海道から中部地方にかけて震度5強~1を観測。
津波注意報 山形県、新潟県上中下越、佐渡、石川県能登(18日22時24分発表)
2019/06/19/気象庁
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 新東名 新静岡SA(下り)が駐車場駐車マス拡張後は後退駐車に変更(2024.10.08)
- 道交法の原付の基準が変わる。今の原付はどうなる?(2024.10.04)
- 静岡市の公式サイトで不正アクセスが発生(2024.09.25)
- JR富士駅-新富士駅間を結ぶ自動運転車両の実証実験の計画(2024.09.21)
- マイナ保険証の利用率11%(2024.09.04)
「気象」カテゴリの記事
- 2024年の富士山初冠雪は11月7日(2024.11.07)
- 今シーズン、ストーブを初めて出しました(2024.10.13)
- うろこ雲が... ようやく秋らしくなってきました(2024.10.10)
- 2024年の静岡の気温は平年に比べ高い状態が続いています(2024.10.07)
- 2023年のデータが追加された「富士山観測の記録」(2024.09.30)
コメント