地図の老舗 昭文社の業績が悪化
仕事でもプライベートでもよく使う地図、その老舗の昭文社がインターネット上の無料地図アプリケーションの普及や出版不況の影響で業績が悪化しているそうです。少し前のITmediaが報じていました。
・ 県別マップル22 静岡県 道路地図/昭文社
確かに僕も普段はGoogleやYahoo!の地図を利用しているし、クルマではカーナビに頼っています。
それらが普及する前には、出かけるときに地図で確認してしたもの。それをほとんどしなくなった今は、ひとつ馬鹿になったような気がします。
「無料ナビアプリの影響で業績悪化」の昭文社、希望退職に96人応募
昭文社が2月に希望退職者を募集したところ、96人の応募があった。
「マップル」を冠した道路地図、旅行ガイドブックなどを販売している昭文社は3月7日、希望退職者の募集に対して96人の応募があったと発表した。「出版不況や無料ナビアプリの影響で業績悪化が続いている」とし、80人程度の希望退職者を2月に募集していた。
2019/03/07/ITmedia
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 小型月着陸実証機「SLIM」やX線分光撮像衛星(XRISM)を搭載した「H2A」ロケット47号機の打ち上げが成功した(2023.09.07)
- 古川宇宙飛行士、国際宇宙ステーションに到着(2023.08.28)
- 古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(2023.08.26)
- ガソリン価格の激変緩和措置が10月以降も継続?(2023.08.23)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 富士宮の歴史 自然環境編/静岡県富士宮市(2023.05.14)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
- 週刊朝日が2023年6月9日号をもって休刊(2023.06.09)
- 「ONE PIECE」が4週にわたり休載(2023.06.06)
- 大江健三郎さんが亡くなられた(2023.03.13)
コメント