静岡では、昨夜から今日にかけてまとまった雨が降りました
日本列島を西から東に移動する前線の影響で、昨夜から今日にかけて静岡でもまとまった雨が降りました。
アメダス静岡のデータでは、降り始めの20日20時から21日13時の累加降水量は205mm、時間当たりの最大降水量は21日4時の30mmです。
今朝の静岡駅は雨の影響で東海道本線は由比-興津間が大雨で運転を見合わせたためダイヤが乱れていました。
・ JR静岡駅 東海道本線改札口 2019.05.21 6:44
東海道新幹線も若干乱れていて、僕が下りホームに出たときは遅れているひかり493号が出発し、後続ののぞみ99号が本線に停車していました。ただ、僕が通勤で使うこだま697号は定時運行でした。
・ JR静岡駅 東海道新幹線下り(6番)ホーム 2019.05.21 6:48
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 新幹線のきっぷに「輸障」の印字が(2023.06.07)
- 姫路駅で見た103系電車(2023.06.05)
- 昨日の大雨の影響で東海道新幹線は大混乱でした(2023.06.03)
- JR東日本/市ヶ谷駅(2023.05.18)
- JR東日本/浅草橋駅(2023.03.17)
「気象」カテゴリの記事
- 昨日の大雨の影響で東海道新幹線は大混乱でした(2023.06.03)
- 静岡は強い雨が降り続いています(2023.06.02)
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 能登地方の地震の原因は地殻流体によって誘発(2023.05.09)
- スマートフォン向け「NHK ニュース・防災」のライブカメラの地点数が増えた(2023.04.21)
コメント