架け替え前の桜橋を見てきました
桜橋は、国道1号線の大曲から南下する県道197号線が、平行して走るJR東海道本線と静岡鉄道 静岡清水線をまたぐ陸橋で、地元ではよく知られた橋です。
桜橋の架け替え工事が今年から始まるとのことだったので、掛け替え前の橋を見てきました。
・ 桜橋交差点の奥が桜橋
桜橋の西側には静岡鉄道 静岡清水線の桜橋駅があります。静鉄の横には東海道本線が並行して走っています。
・ 静岡鉄道 桜橋駅から見た桜橋
桜橋は、1931年に造られ老朽化しているための架け替えだそうです。
確かに見た目にも古さを感じます。
工事を段階的に進めて、完成は2024年度とのこと。交通量の多いところだから時間がかかるのだろうね。
老朽化した「桜橋」の架替工事を行います
2019年より、老朽化した「桜橋」を半断面ずつ2期に分割して橋梁の架替工事を進めていきます。 橋梁架替工事は、1期(西側)2019~2021年度、2期(東側)2021~2024年度となり、その後、舗装等の道路工事を行い、2024年度に施工完了予定です。 詳細については、下記のとおりとなります。
※ 詳細
2019/01/11/静岡市
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 咳がいっこうに治まりません -静岡県のインフルエンザは警報レベルに(2023.12.07)
- 静岡の市街地にサルが出現(2023.12.06)
- Jアラートが出された(2023.11.21)
- LAVIE N15が10月のノートPCの月間販売台数トップなんですね(2023.11.19)
- 硫黄島沖に新島出現(2023.11.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回から5円下がって175円(2023.12.10)
- 静岡の市街地にサルが出現(2023.12.06)
- 咳止め薬が不足しているんですね(2023.11.27)
- 住宅街のクリスマスイルミネーションは少なくなりました(2023.11.24)
「自動車」カテゴリの記事
- シエンタのリコール(パーキングブレーキと防水耐久性)(2023.12.04)
- 国道414号線 道の駅 伊豆月ヶ瀬(2023.08.24)
- 中日本高速道路 東名高速道路 足柄SA上り(2023.06.12)
- 神奈川県道76号線 道の駅 山北(2023.05.25)
- 中日本高速道路 東名高速道路 駒門PA上り(2023.05.19)
コメント