依然、amazonを騙る迷惑メールがきます ^^;
3月4日のエントリーにamazonを騙る迷惑メールのことを書きましたが、その後も届きます。メールはアドレスの@以下が同じなので、複数のアドレスに送っています。
またブラウザはChromeとなっていますが、僕が使っているのはFirefoxかEdgeです。IPも広島県ではありません ^^;
なによりもパスワードの入力は間違えていないし。
メールにはamazonのロゴが貼ってあるので、amazonからのものと信じやすいですね。
・ amazonを騙るメール
関連エントリー:アマゾンを騙るメール 2019.03.04
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 117.0 にバージョンアップ(2023.09.01)
- amazonから返金確認メールが届きました(2023.08.29)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
- ASAHIネットを騙るメール - メールソフトの設定値を変更(2023.08.09)
- マイナンバーカードの有効期限(2023.05.20)
「迷惑・スパムメール」カテゴリの記事
- NTTファイナンスを騙る留守番電話(2023.09.19)
- ASAHIネットを騙るメール - メールソフトの設定値を変更(2023.08.09)
- 「*****@asahi-net.or.jpは一時的に停止されました」というASAHIネットを騙る迷惑メール(2023.06.29)
- ASAHIネットのメール設定確認を促す迷惑メール(2023.06.22)
- NTTファイナンスを騙る迷惑電話(2023.03.27)
コメント