依然、amazonを騙る迷惑メールがきます ^^;
3月4日のエントリーにamazonを騙る迷惑メールのことを書きましたが、その後も届きます。メールはアドレスの@以下が同じなので、複数のアドレスに送っています。
またブラウザはChromeとなっていますが、僕が使っているのはFirefoxかEdgeです。IPも広島県ではありません ^^;
なによりもパスワードの入力は間違えていないし。
メールにはamazonのロゴが貼ってあるので、amazonからのものと信じやすいですね。
・ amazonを騙るメール
関連エントリー:アマゾンを騙るメール 2019.03.04
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 困ったときはアナログ? 大阪・関西万博2025(2025.04.13)
- 最近、ブログにリンクを貼るのに少しだけ抵抗を感じます(2025.04.11)
- Firefoxの翻訳機能が日本語に対応した(2025.03.20)
- Firefox が 137.0 にバージョンアップ(2025.04.04)
- Firefox が 136.0 にバージョンアップ(2025.03.06)
「迷惑・スパムメール」カテゴリの記事
- このところ証券や損保や金融機関を騙る詐欺メールが頻繁に来ます(2025.04.18)
- 最近、ブログにリンクを貼るのに少しだけ抵抗を感じます(2025.04.11)
- 楽天証券を騙る詐欺メールを警告する証券業協会の詐欺メール(2025.04.14)
- マスターカードを騙る詐欺メール(2025.04.09)
- 今度は東京ガスを騙る迷惑メール(2025.03.31)
コメント