静岡のソメイヨシノは今日、開花 2019
静岡気象台から今日、ソメイヨシノが開花したと発表ありました。
平年より3日遅く、昨年より10日遅い開花です。
僕は、2月~3月の気温が平年に比べ暖かかったので、ソメイヨシノの開花は早いと思っていました。
東海・関東甲信地方では、長野はまだ発表がありませんが、平年より遅いのは静岡だけです。
ただ、データでは12月~1月も平年より暖かかったので、休眠が十分でなかったのかな?
・ 関連Blogはこちらへ.。
さくらの開花について
静岡地方気象台は、本日(3月28日)さくら(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。
静岡地方気象台は、本日(3月28日)さくらの開花を観測しました。
これは 平年(3月25日)より 3日遅く
これは 昨年(3月18日)より 10日遅い
開花となりました
2019/03/28/静岡地方気象台
| 固定リンク
« シンオウ地方の伝説のポケモン「ディアルガ」をゲットしました - Pokémon GO | トップページ | シンオウ地方の伝説のポケモン「ギラティナ」をゲットしました - Pokémon GO »
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年の平均寿命は、男 81.47歳 女 87.57歳 -2021年簡易生命表 (1)(2022.07.29)
- 2022/'23シーズンのインフルエンザは流行するのだろうか?(2022.07.28)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 国内で初めてサル痘の患者が発生した(2022.07.25)
- 新型コロナウイルス感染症は第7波に突入(2022.07.15)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 今年(2022年)初めてセミの声を聞きました(2022.07.13)
- 今年はセミが鳴くのが遅いと思ったらそうではなかった(2022.07.09)
- このところ温帯性ヒメスイレンが連続して咲きます(2022.06.21)
- パセリ:本葉が4枚になりました(2022.06.26)
- イタリアンパセリ:本葉が約5枚になりました(2022.06.25)
「気象」カテゴリの記事
- 今日の静岡の最低気温は28.1℃(2022.08.01)
- 今日の静岡は暑かった(2022.07.31)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 静岡は午後、激しい雨が降りました(2022.07.19)
- 静岡市葵区に避難指示の緊急速報が流れた(2022.07.16)
「ガーデニング日記 2019」カテゴリの記事
- サカタのタネ「2020カレンダー」(2019.12.15)
- 静岡のサクラ(ソメイヨシノ)の開花日も早くなっている(2019.12.06)
- サボテン:播種後4ヶ月後の様子(2019.11.26)
- シソの小さな白い花(2019.11.19)
- ようやく11月らしくなってきました(2019.11.22)
コメント