新東名高速道路 最高速度120km/h試行区間を走ってみました
2017年11月1日から始まった新東名高速道路 新静岡IC-森掛川IC間で最高速度110km/hの試験運用が、3月1日から120km/hにアップして試行されています。
今日、試しに走ってみました。
比較的空いていたので走りやすく、120km/hで走ってもまったく問題なく走れました。
ただ、2車線区間の80km制限のトラックとの速度差は気になりました。
早いところ全線3車線にしないと本来の新東名の機能は発揮できないね。

・ 新東名高速道路 最高速度120km/h試行区間 上り 森掛川インター付近

関連ブログ:新東名高速道路 最高速度110km/h試行区間を走ってみました 2017.11.04
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
「自動車」カテゴリの記事
- 静岡県道223号清水港土肥線のステッカー(2023.03.08)
- ナンバープレートのアルファベットの分類番号を初めて見ました(2023.05.12)
- クロネコヤマトの配送日数が一部区間で翌日から翌々日に変更されるようです(2023.04.18)
- トヨタのリコール状況の検索では自分のクルマのリコールの対応状況までわかるんですね(2023.04.06)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
コメント