« 借景のウメが花盛り | トップページ | クレマチス(アンスンエンシス):開花 2019 »

2019.02.13

東海道本線 袋井-磐田間の新駅は「御厨」に決定

東海道本線 袋井-磐田間に建設中の新駅の名称が「御厨(みくりや)」とするそうです。JR東海がプレスリリースしていました。

JR東海のサイトから画像引用
・ JR東海のサイトから画像引用

袋井-磐田間は7.8km、市街地と水田地帯の比較的平坦な地形を走るわりに駅間距離が長く、御厨駅周辺にはヤマハ発動機やNTN磐田製作所、そしてジュビロ磐田のホームスタジアム・ヤマハスタジアムがあるので、新駅があってもおかしくない位置です。

開業は2020年春の予定だそうです。

僕は静岡から浜松まで新幹線で通勤しています。新幹線は御厨駅のすぐ脇を通過していきます。


東海道新幹線から見る建設中の東海道本線 御厨駅

引用文東海道本線 袋井~磐田間新駅の名称等について
東海道本線の袋井駅と磐田駅の間に新たに設置する駅の名称が決定しましたので、お知らせします。
1. 駅の名称
「御厨」(みくりや)
2. 所在地
静岡県磐田市鎌田地内
3. 新駅位置
・袋井駅から 4.6km
・磐田駅から 3.4km
※浜松駅から 14.4km
4. 設備概要
・駅舎:橋上式
・ホーム:2面2線
・エレベーター:橋上駅舎に2基、自由通路に3基を設置
※完成イメージは別紙
5. 開業時期
2020年春(予定) 
2019/02/06/東海旅客鉄道株式会社

|

« 借景のウメが花盛り | トップページ | クレマチス(アンスンエンシス):開花 2019 »

ニュース」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道本線 袋井-磐田間の新駅は「御厨」に決定:

« 借景のウメが花盛り | トップページ | クレマチス(アンスンエンシス):開花 2019 »