新幹線定期券の表示が西暦になっていました
今日、JR静岡駅で来年の3月31日の新幹線定期券を買い、受け取ったときに少し違和感がありました。
定期券を改めて見ると、年の表示が「2019」と西暦表示になっています。これまでは和暦表示だったような...
確かめてみたくても、今年の12月31日までの定期券は新しい定期券と交換してしまし確かめようがありません。
そこで3月まで使っていて、今もトイカとして利用している在来線の定期券を見ると「30」と和暦表示でした。
来年は元号が代わるし、これからは西暦表示が一般的になるのかな?
上:期限が2019年3月31日の静岡-浜松間の新幹線3ヶ月定期
下:期限が平成30年3月31日の静岡-富士間の在来線6ヶ月定期
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本/市ヶ谷駅(2023.05.18)
- JR東日本/浅草橋駅(2023.03.17)
- JR東日本/ 両国駅(2023.03.09)
- 天竜浜名湖鉄道 いこいの広場駅(2023.05.15)
- 湘南色の天浜線に乗りました(2023.02.27)
コメント