冬の大三角が東の空に
札幌では128年前の記録に並ぶ最も遅い初雪が観測されたそうです。
静岡もようやく寒くなってきました。
地上の季節とは関係なく、東の空に冬の星座が夜の早い時間に姿を見せるようになりました。
今夜はシリウス、プロキオン、ベテルギウス、冬の1等星が雲間に見えます。
・ 冬の大三角(シリウス、プロキオン、ベテルギウス) 2018.11.20 22:20 東南東の空
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 2025年の東海地方の梅雨明けは7月4日(2025.07.04)
- 2025年の東海地方の梅雨明けは何時だろう?(2025.07.02)
- 2025年も半年を過ぎましたが気温は平年に比べ高く推移している(2025.07.01)
- 静岡は今年初めての猛暑日 歴代2番目に高い6月の最高気温(2025.06.17)
- 昨日2025年台風1号が発生(2025.06.12)
「天文」カテゴリの記事
- 最後のH-IIAロケットの打ち上げ成功(2025.06.29)
- 十四夜の月と火星(2025.01.13)
- 2025年9月8日は皆既月食(2025.01.05)
- 2024年12月24日 スピカ食(2024.12.25)
- 金星が明るく輝いています(2024.12.23)
コメント