« 東京地下鉄(東京メトロ) 築地駅 | トップページ | 来夏に生産が終了する森永チョコフレーク »

2018.11.01

11月1日は60年前に151系こだまが運用を開始した日です

60年前の今日、1958年11月1日は151系こだまが東海道本線で運用を開始した日です。

東京-大阪を6時間50分で結んだ国鉄時代のエリート特急で、「こだま」の他「つばめ」がありました。
といっても、僕のかすかな記憶の中には「つばめ」はありません

ただ、1964年の東海道新幹線の開業にともない東海道本線の「こだま」は廃止され、名称が新幹線に引き継がれました。

151系特急形直流電車クロ151形のNゲージモデル
・ 151系特急形直流電車クロ151形のNゲージモデル

|

« 東京地下鉄(東京メトロ) 築地駅 | トップページ | 来夏に生産が終了する森永チョコフレーク »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月1日は60年前に151系こだまが運用を開始した日です:

« 東京地下鉄(東京メトロ) 築地駅 | トップページ | 来夏に生産が終了する森永チョコフレーク »