静岡でも台風24号の接近で強い風が吹きました
昨夜から今日未明にかけて静岡の北、長野を台風第24号が通過していきました。その影響で、昨日の22時頃から2時頃まで静岡でも家が揺れる強いが風が吹きました。幸い我が家は停電になりませんでしたが、静岡でも広範囲の停電が発生したようです。
気象庁のデータによると静岡の日最大瞬間風速は00:19に記録した31.6m/sでした。これは、1940年9月の観測以来、5番目に大きな最大瞬間風速です。
明けて今朝は風はやや残るものの台風一過の晴天でした。
・ JR静岡駅南口 2018.10.01 7時頃
ただ、交通機関は大混乱をしていました。
いつものように通勤のため7時にJR静岡駅に行くと、東海道本線は9時頃までは安全確認のため完全ストップとのこと。
利用している下り新幹線は、6:07発こだま693号は遅れているものの動く予定と掲示板にアナウンスされていて、ホームに停車していました。
・ 東海道新幹線運行状況の掲示 JR静岡駅 新幹線改札口 2018.10.01 7時頃
乗ったこだまは30分ほど後に出発したので僕は大きな影響を受けませんでしたが、東海道本線を利用した人は不便を強いられたのだと思います。
・ こだま693号 JR静岡駅
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 咳止め薬が不足しているんですね(2023.11.27)
- 住宅街のクリスマスイルミネーションは少なくなりました(2023.11.24)
- このところ全国的に市街地でのクマ出没が増えているとか(2023.11.01)
- コンサート用の双眼鏡を買いました(2023.10.27)
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって170円(2023.10.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR静岡駅南口広場の再開発計画があるんですね(2023.10.06)
- JR東日本/拝島駅(2023.07.26)
- JR東日本/橋本駅(2023.07.25)
- 清水港の鉄道と荷役/フェルケール博物館(2023.05.30)
- JR東海 下土狩駅(2023.07.24)
「気象」カテゴリの記事
- 静岡はようやく寒くなってきました(2023.11.14)
- 静岡はようやく秋らしくなってきました(2023.10.10)
- 富士山の初冠雪 2023年(2023.10.05)
- もうすぐ11月だというのに静岡は観測史上もっとも遅い猛暑日(2023.09.28)
- 未明に激しい雨音で目が覚めました(2023.08.16)
コメント