カーナビに大雨のエリアが表示されるんですね
今日、静岡市立北部図書館に向かってクルマを走らせている時、カーナビゲーションに「災害速報」とエリアが黄色く色づけされ表示されました。
カーナビにこの表示が出たのは初めてです。
・ カーナビゲーションの「災害速報」の表示
表示のとおり図書館に近づくとかなり強い雨になりました。
・ 強い雨 静岡市立北部図書館付近
調べてみると、この機能はカーナビ本体のものではなくVICSのサービスでした。
時間雨量50mm以上の大雨が発生しているエリアを250m四方メッシュ単位で情報提供しているようです。
なかなか便利な機能ですね。
・ vics center
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 今日の静岡の最低気温は28.1℃(2022.08.01)
- 今日の静岡は暑かった(2022.07.31)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 静岡は午後、激しい雨が降りました(2022.07.19)
- 静岡市葵区に避難指示の緊急速報が流れた(2022.07.16)
「動画」カテゴリの記事
- 歌舞伎町にはネズミが出没するんですね(2022.06.18)
- 日本平夢テラスのライブカメラ(2022.06.10)
- ベズィミアニィ火山噴火のひまわり衛星画像(2022.05.28)
- ようやくエスパルスは選手がそろってきました(2022シーズン 第11節(2022.05.03)
- 月が地球に対して同じ面を向けていることが分かる動画(2022.02.09)
「自動車」カテゴリの記事
- 静岡県道209号線 道の駅 玉露の里(2022.06.23)
- 静岡県道77号線 道の駅 奥大井音戯の郷(2022.06.09)
- 静岡県道63号線 道の駅 川根温泉(2022.06.03)
- JAFに入会して40年が経った(2022.06.02)
- レッツ4 15,000kmに(2022.05.27)
コメント