« この夏は暑さのせいで蚊が少ない? | トップページ | 静岡のガソリンは前回と同じ150円 »

2018.08.11

カーナビに大雨のエリアが表示されるんですね

今日、静岡市立北部図書館に向かってクルマを走らせている時、カーナビゲーションに「災害速報」とエリアが黄色く色づけされ表示されました。

カーナビにこの表示が出たのは初めてです。

カーナビゲーションの「災害速報」の表示
・ カーナビゲーションの「災害速報」の表示

表示のとおり図書館に近づくとかなり強い雨になりました。

強い雨 静岡市立北部図書館付近
・ 強い雨 静岡市立北部図書館付近

調べてみると、この機能はカーナビ本体のものではなくVICSのサービスでした。
時間雨量50mm以上の大雨が発生しているエリアを250m四方メッシュ単位で情報提供しているようです。
なかなか便利な機能ですね。


・ vics center

|

« この夏は暑さのせいで蚊が少ない? | トップページ | 静岡のガソリンは前回と同じ150円 »

気象」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーナビに大雨のエリアが表示されるんですね:

« この夏は暑さのせいで蚊が少ない? | トップページ | 静岡のガソリンは前回と同じ150円 »