カーナビに大雨のエリアが表示されるんですね
今日、静岡市立北部図書館に向かってクルマを走らせている時、カーナビゲーションに「災害速報」とエリアが黄色く色づけされ表示されました。
カーナビにこの表示が出たのは初めてです。
・ カーナビゲーションの「災害速報」の表示
表示のとおり図書館に近づくとかなり強い雨になりました。
・ 強い雨 静岡市立北部図書館付近
調べてみると、この機能はカーナビ本体のものではなくVICSのサービスでした。
時間雨量50mm以上の大雨が発生しているエリアを250m四方メッシュ単位で情報提供しているようです。
なかなか便利な機能ですね。
・ vics center
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 昨日の大雨の影響で東海道新幹線は大混乱でした(2023.06.03)
- 静岡は強い雨が降り続いています(2023.06.02)
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 能登地方の地震の原因は地殻流体によって誘発(2023.05.09)
- スマートフォン向け「NHK ニュース・防災」のライブカメラの地点数が増えた(2023.04.21)
「動画」カテゴリの記事
- 気象衛星ひまわり8号の2023年4月20日の日食画像(2023.04.20)
- カムチャッカ半島 シベルチ火山噴火のひまわり画像(2023.04.11)
- 2023年9月21日はアンタレス食(2022.12.31)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
- ロジャー・ウォーターズの「ヴィーラ / ブリング・ザ・ボーイズ・バック・ホーム」がオンライン配信(2022.11.23)
「自動車」カテゴリの記事
- 静岡県道223号清水港土肥線のステッカー(2023.03.08)
- ナンバープレートのアルファベットの分類番号を初めて見ました(2023.05.12)
- クロネコヤマトの配送日数が一部区間で翌日から翌々日に変更されるようです(2023.04.18)
- トヨタのリコール状況の検索では自分のクルマのリコールの対応状況までわかるんですね(2023.04.06)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
コメント