インターネット接続がIPv6に対応した
僕はNTT西日本のフレッツとASAHIネットを使ってインターネットに接続しています。
ASAHIネットはパソコン通信の時代からなので、かれこれ加入してから20年以上経ちます。
そのASAHIネットは順次IPv6(Internet Protocol Version 6)の対応を進めていますが、僕の接続もIPv6が使えるようになりました。
IPv4ではIPアドレスが不足することから、IPv6にバージョンアップが進められています。
確かにIPアドレスが長くなりました。
・ IPv4 アドレス:***.***.**.***
・ IPv6 アドレス:****:****:****:****:****:****:****:***
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ホームページ・ビルダーが23にバージョンアップ(2025.06.30)
- Firefox が 140.0.2 にバージョンアップ(2025.06.26)
- 気象庁のデジタルアメダスアプリ(2025.06.06)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- Firefox が 139.0 にバージョンアップ(2025.05.30)
コメント