120分のカセットテープって手に入りにくいんですね
8月5日にTOKYO FMでオンエアされた「村上RADIO」をエアチェックしようと思い、市内の家電量販店に本当に久し振りにカセットテープを買いに行きました。
番組は55分の放送なので90分テープを探しましたが、店頭に置いてあるのは90分テープまででした。
カセットテープの需要なんて風前の灯火なんでしょうね ^^;
結局、AmazonでTDKの120分テープを購入しました。
・ 静岡市内の家電量販店のカセットテープ売り場
FMチューナはとうの昔に処分してしまったので、エアチェックはステレオCDラジオカセットで行いました。
エアチェックも久し振りなのでラジカセの操作に最初は手間取りました ^^;
・ TDK AE120とSONY CFD-E501
関連エントリー:村上RADIOは昔のラジオの雰囲気でよかった 2018.08.05
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場が変わった場合のマイナ保険証への反映は時間がかかる - 1(2025.07.17)
- ふるさと納税「岳南電車応援事業」に納税しました(2025.07.12)
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって170円(2025.06.22)
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
「音楽」カテゴリの記事
- 玉音放送の原盤レコード(2025.07.07)
- 山下洋輔 スペシャル・ジャズ・グループのコンサートに行きました(2025.06.16)
- 4月30日は国際ジャズデー(2025.04.30)
- 通常のCDプレイヤーで再生できるCDの規格(2023.03.26)
- 6月15日に大井川文化会館で開催される山下洋輔・スペシャル・ジャズ・グループのコンサートのチケットを取りました(2025.04.23)
コメント