120分のカセットテープって手に入りにくいんですね
8月5日にTOKYO FMでオンエアされた「村上RADIO」をエアチェックしようと思い、市内の家電量販店に本当に久し振りにカセットテープを買いに行きました。
番組は55分の放送なので90分テープを探しましたが、店頭に置いてあるのは90分テープまででした。
カセットテープの需要なんて風前の灯火なんでしょうね ^^;
結局、AmazonでTDKの120分テープを購入しました。
・ 静岡市内の家電量販店のカセットテープ売り場
FMチューナはとうの昔に処分してしまったので、エアチェックはステレオCDラジオカセットで行いました。
エアチェックも久し振りなのでラジカセの操作に最初は手間取りました ^^;
・ TDK AE120とSONY CFD-E501
関連エントリー:村上RADIOは昔のラジオの雰囲気でよかった 2018.08.05
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 静岡はとても穏やかな2025年元日です(2025.01.01)
- 静岡のガソリンは前回から6円上がって178円(2024.12.30)
- 昨日は仕事納め、2時を過ぎても静岡駅のタクシー乗り場には列ができています(2024.12.28)
- 日本平久能山スマートインター周辺に大規模商業施設を誘致の方向(2024.12.26)
- 蛍光灯の製造・輸出入は2027年までに廃止(2024.12.18)
「音楽」カテゴリの記事
- これまで僕の行った上原ひろみさんのコンサート(2024.12.10)
- ”Hiromi’s Sonicwonder JAPAN TOUR 2024” に行ってきました(2024.12.08)
- JR新花巻駅の発車メロディは「星めぐりの歌」!(2024.03.14)
- 小澤征爾さんが亡くなられた(2024.02.09)
- 新東名 静岡SA( 上・下)で中古レコードやCDの販売を行っている(2024.01.28)
コメント