命に関わることもある危険な暑さ!
暑いですね。
NHKニュースでは、度々「命に関わることもある危険な暑さ」と熱中症対策を呼びかけています。
それにしても「命に関わることもある危険な暑さ」とは。日本も大変な気象に置かれるようになった?と感じます。
静岡でも今朝、静岡地方気象台が「静岡県高温注意情報 第1号」を発表し、熱中症対策を呼びかけていました。
・ 2018年7月18日の静岡の気温予想グラフ /静岡県高温注意情報 第1号(静岡地方気象台)から抜粋
ここ数日の静岡は暑いです。日中、日向にいると汗が噴き出してきます。
でも、最高気温のデーターによるとこの夏、静岡は昨日まで35℃以上の猛暑日になった日はありません。今日の最高気温も32.6℃でした。
静岡の過去の最高気温を上位10位が下の表です。
1990年代に上位10位に入る日が多くあったんですね。
データ上はあまり暑くはない静岡ですが、ここ数日の暑さは堪えます (^_^;
そう感じるのは、湿度が高いためなのか、それとも単に歳を取ったためためなのか...
参照:熱中症ポータルサイト/気象庁
静岡県高温注意情報 第1号 平成30年7月18日 04時46分 静岡地方気象台発表
静岡県では、18日の日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。熱中症など健康管理に注意してください。
予想最高気温(前日の最高気温)
静岡 33度(32.5度)
浜松 35度(31.7度)
三島 35度(32.9度)
網代 34度(32.3度)
御前崎 32度(30.8度)
石廊崎 31度(29.6度)
静岡で30度以上の時間帯は、9時頃から18時頃まで。
浜松で30度以上の時間帯は、8時頃から18時頃まで。
三島で30度以上の時間帯は、9時頃から18時頃まで。
網代で30度以上の時間帯は、9時頃から18時頃まで。
熱中症の危険が特に高くなります。
特に、外出時や屋外での作業時、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給し多量に汗をかいた場合
は塩分も補給する、カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して充分な対策をとってください。
2018/07/18/静岡地方気象台
高温注意情報
・ 全国の都道府県で、毎年4月第四水曜日から10月第四水曜日を対象とした期間に、翌日又は当日の最高気温が概ね35℃(※1)以上になることが予想される場合に「高温注意情報」を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。
・ 前日17時過ぎに地方単位の情報を、当日5時過ぎから17時頃まで府県単位の情報を発表します。主な地点の気温予測グラフ(※2)もあわせて掲載します。
※1 一部の地域では35℃以外を用いることもあります。
※2 気温グラフの赤線は、1時間毎の予想気温を結んだものです。黄色の着色域は、気温30℃以上の時間帯とその前後30分の期間を示しています。グラフの縦軸は固定で、範囲外は描画されません。なお、予想最高気温は1時間毎の気温より高い場合があります。
気象庁
| 固定リンク
「気象」カテゴリの記事
- 今日の静岡の最低気温は28.1℃(2022.08.01)
- 今日の静岡は暑かった(2022.07.31)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 静岡は午後、激しい雨が降りました(2022.07.19)
- 静岡市葵区に避難指示の緊急速報が流れた(2022.07.16)
コメント