« 育てるのを終わりにしようと思ったコレオプシスが開花 | トップページ | 緑内障? »

2018.07.11

関電トンネル・トロリーバスがラストイヤーですね

先日、JR浜松駅で立山黒部の観光パンフレットを配っていました。

数種類のパンフレットがありましたが、面白くてよくできていたのが「2018 黒部ダム」です。

2018 黒部ダム/関西電力
・ 2018 黒部ダム/関西電力

その中で、今年、運行が終了する扇沢駅と黒部ダム駅を関電トンネルを介して結ぶ関電トンネル・トロリーバス(関電トンネル無軌条電車)を特集していました。

「2018 黒部ダム」トロリーバス ラストイヤーのページと関電トンネル トロリーバス 100型車両のチョロQ
・ 「2018 黒部ダム」トロリーバス ラストイヤーのページと関電トンネル トロリーバス 100型車両のチョロQ

トロリーバスは、線路のない路面電車というか、動力を上部の架線から取る電動バスというか、変わった鉄道です

11月30日(金)引退セレモニーが行われ、来年4月からは電動バスに変わるとのことです。

関電トンネル・トロリーバスの引退で国内のトロリーバスは、室堂駅と大観駅を立山トンネルを介して結ぶ立山トンネル・トロリーバス(立山黒部貫光無軌条電車)だけになります。

参考:黒部ダム/関西電力

|

« 育てるのを終わりにしようと思ったコレオプシスが開花 | トップページ | 緑内障? »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関電トンネル・トロリーバスがラストイヤーですね:

« 育てるのを終わりにしようと思ったコレオプシスが開花 | トップページ | 緑内障? »