« スイセンの球根を掘り上げました | トップページ | iPhoneで文字入力ができなくなった→Bluetooth接続のキーボードが自動的につながったことが原因でした(解決) »

2018.07.03

iPhoneで文字入力ができなくなった→不完全な対処法

iPhone6Sの文字入力は、画面下に出てくるキーボードで行います。

たとえば標準アプリケーションの「メモ」の場合も画面下段にキーボードが出てきます。
ところが、突然、すべてのアプリにおいてキーボードが出てこなくなってしまいました。

iOSは11.4、キーボードはATOKです。

iPhone6Sの「メモ」 通常は画面下段にキーボードが出る キーボードが出ず文字入力ができない
・ iPhone6Sの「メモ」 通常は画面下段にキーボードが出る(左) キーボードが出ず文字入力ができない(右)

これでは、メールもできないしネット検索もできません...

インターネットで調べるといくつか対処法があったので試してみました。

(1) ひとつは、キーボードの自動修正をオフにする方法です。

[設定]→[一般]→[キーボード]の[自動修正]をオフにし、iPhoneを再起動します。

 [設定]→[一般]→[キーボード]の[自動修正]をオフ
・ [設定]→[一般]→[キーボード]の[自動修正]をオフ

(2) もうひとつは、キーボードの変換学習をリセットする方法です。

[設定]→[一般]→[リセット]で「キーボードの変換学習をリセット]を実行し、iPhoneを再起動します。
ただ、リセットするのにパスコードの入力を求められるので、キーボードが使えないと実行できないけれど (^_^; この場合は(1)を行った後、キーボードを使えるようにしてから行う必要があります。

 [設定]→[一般]→[キーボード]の[自動修正]をオフ[設定]→[一般]→[リセット]で「キーボードの変換学習をリセット]を実行
・ [設定]→[一般]→[リセット]で「キーボードの変換学習をリセット]を実行

(1)(2)の操作を行うことにより、キーボード入力が可能になります。
でも、しばらく使っていると再びキーボードが出てこなくなるので、根本的な解決にはなりません。

根本的な解決方法を調べてみます。

-----
P.S. 2018.07.04

問題は解決されました。Bluetooth接続のキーボードが自動的につながったことが原因でした。

参照:iPhoneで文字入力ができなくなった→Bluetooth接続のキーボードが自動的につながったことが原因でした(解決) 2018.07.04

|

« スイセンの球根を掘り上げました | トップページ | iPhoneで文字入力ができなくなった→Bluetooth接続のキーボードが自動的につながったことが原因でした(解決) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneで文字入力ができなくなった→不完全な対処法:

« スイセンの球根を掘り上げました | トップページ | iPhoneで文字入力ができなくなった→Bluetooth接続のキーボードが自動的につながったことが原因でした(解決) »