今朝の大阪府北部の地震の影響は夕方の新幹線まで続いていました
今日7時58分頃起きた大阪府北部の地震(マグニチュード5.9 最大震度6弱)は、勤務先の浜松でもわかりました。
出勤した直後で椅子に座りPCを起動している時に揺れました。
最初は、サッカー ドイツ-メキシコ戦を観て夜更かしをし寝不足で目まいでも起こしたのかと思いましたが、果たして地震でした。
活断層が原因する都市直下型地震のようで、マグニチュードの大きさ以上の被害が出ているように感じます。
東海道新幹線は終日、運行中止や遅れで混乱していて、夕方のJR浜松駅 上り新幹線も2時間以上遅れていました。
・ JR浜松駅 5番ホーム(東海道新幹線上り)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- なつかしの軽便鉄道展(駿遠線・堀之内軌道)を見てきました(2022.08.04)
- NHKアーカイブス「思い出の鉄道動画を探そう」が面白い(2022.07.20)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 国鉄時代の電気機関車EF66が引退するそうです(2022.07.07)
- 伊豆箱根鉄道 三島田町駅(2022.05.31)
「気象」カテゴリの記事
- 今日の静岡の最低気温は28.1℃(2022.08.01)
- 今日の静岡は暑かった(2022.07.31)
- 今朝は大雨の影響で東海道新幹線が止まった(2022.07.26)
- 静岡は午後、激しい雨が降りました(2022.07.19)
- 静岡市葵区に避難指示の緊急速報が流れた(2022.07.16)
コメント