ヒメジョオン、ハルジオン
公園や畑の雑草としてよく見るヒメジョオンです。
ヒメジョオンとハルジオンはとてもよく似ていて判断に迷うのだけど、下の写真はヒメジョオンだと思います。
・ ヒメジョオン 2018.06.24 静岡市葵区平野部
僕は、茎を切ってみて中が白く詰まっているのがヒメジョオン、空洞なのがハルジオンと判断しています。
・ ヒメジョオンの茎の断面
そう言えば、松任谷由実の初期の曲に「ハルジョオン・ヒメジョオン」があります。
多分、韻を踏んで「ハルジョオン」としたのだろうけど、春紫苑→ハル・ジ・オン、姫女苑→ヒメ・ジョ・オンかな。
変わっていく自分を憂う切ない曲ですが、ハルジオンは詞には出てこないんだよね。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 皮膚が超高音を聞いているという話(2022.04.27)
- ツツ元大司教が亡くなられた 享年90歳(2021.12.26)
- 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました(2021.12.12)
- 矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~ に行ってきました(2021.12.09)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリにもキアゲハの幼虫が発生(2022.08.10)
- イタリアンパセリ:キアゲハの幼虫の発生(2022.08.09)
- パセリも暑さの影響か元気がありません(2022.08.06)
- イタリアンパセリ:暑さの影響か元気がありません(2022.08.05)
- 今年(2022年)初めてセミの声を聞きました(2022.07.13)
「ガーデニング日記 2018」カテゴリの記事
- カプセルトイのサボテンのタネを播きました(2018.12.29)
- グロリオサの球根(2018.12.27)
- スイセン:発芽 2018(2018.12.22)
- イチゴ(宝交早生):寒さで正常な実ではありません(2018.12.17)
- 街角のスイセンが咲き始めました(2018.12.09)
コメント