Pokémon GOの「フィールドリサーチ」で伝説のポケモン「ファイヤー」や「サンダー」に続いて「フリーザー」をゲットできた
Pokémon GOの「フィールドリサーチ」のタスクをすべてクリアた翌日に出現するポケモンは、「フリーザー」でした。
・ 「フリーザー」 ※ Pokémon GO!から画像引用
4月が「ファイアー」、5月が「サンダー」、6月が「フリーザー」とカントー地方の伝説のポケモン3種がゲットできました。
・ 「ファイヤー」と「サンダー」 ※ Pokémon GO!から画像引用
これで、カントー地方のポケモン151種のうち148種が手に入りました。
残りは、122番の「バリアード」、128番の「ケンタロス」、150番の「ミューツー」です。
・ これまでにゲットできたポケモン ※ Pokémon GO!から画像引用
でも一説によると、バリアードはヨーロッパ、ケンタロスは北米地域限定、また、ミューツーは時間と対象ジムが指定されるEXレイドバトルでしか出現しないというから、入手は相当難しそうです。
関連エントリー
・ Pokémon GOの新機能「フィールドリサーチ」で伝説のポケモン「ファイヤー」や「サンダー」がゲットできた 2018.05.08
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- JR静岡駅コンコースのポケモンセンター出張所のクリスマスツリー(2024.11.25)
- ドラクエウォーク5周年(2024.09.12)
- ムクホークとフシギソウのポケモンマンホール(2024.06.06)
- ドラクエウォークは4周年(2023.09.12)
- ようやく特級職「ニンジャ」に転職しました - ドラクエウォーク(2023.04.05)
コメント